よくある質問 シロアリ駆除Q&A

有効期間について

シロアリ駆除の有効期間はどれくらい?

シロアリ駆除シロアリ予防工事の薬剤有効期限は5年ですので同じく5年に一度のサイクル予防工事がお勧めです。

車の保険も年に1度の契約となる様に、シロアリ薬剤効果は5年ですので5年サイクルでシロアリ予防工事をされるのが良いかと思います。

シロアリ駆除をしないとどうなりますか?

現在建物にシロアリが発生しているならば駆除しなければ建物修復費用がシロアリ駆除工事代金より、かなり高くなる恐れがあります。

また、現在建物にシロアリが発生していなくても、今後のシロアリ予防対策として建物を守る意味でもシロアリ予防工事をしておくのがお勧めです。

工事について

シロアリを見つけてしまいました。(9月)
駆除をお願いしたのですが、1ヶ月後の予約しか取れませんでした。
1か月間そのままでも大丈夫ですか?

シロアリの種類や被害状況にも寄りますが、出来たら早急の対処をするのが良いですね。
現在は、まだシロアリの活動時期でもありますもので。

シロアリ駆除の作業中は家にいなければならないのでしょうか?

基本的には、誰かに居て頂きます。もし、作業中に物品が無くなったり傷付いたりしてはいけませんので。

また、床下作業中に部外者がお客様宅に侵入せれては困ります。

現在使用している当社の薬剤は日本しろあり対策協会認定薬剤であり、低臭薬剤でシックハウスやアレルギーの方でも安心の普通物薬剤を使用致します。

うちは築23年です。新築の時にシロアリ駆除はしましたが、最近、近所でシロアリ被害があり駆除が行われました。
業者さんがうちの家の点検をして、被害は無く、風通しも良く湿気も無いのですが、消毒を勧められました。費用もかかるので迷っています。今被害が無くても、23年たっているので、消毒をしたほうが良いですか?

築23年経過しているなら財産を守るためにも一応シロアリ予防しておく方が良いと思います。シロアリ被害に遭って工事をする場合にはシロアリ予防工事ではなくシロアリ駆除工事になり、費用もシロアリの種類や被害状況により費用が高くなります。それとシロアリ被害により建物の修復費用も発生します。シロアリ業者の何社か見積を取り、納得されるシロアリ業者と契約するのが良いと思います。

先日、シロアリ駆除業者が来て、羽アリが軒下に飛んで来てシロアリに変異して家を食い荒らすから、駆除した方がいいと言われたましたが、そんなことってありますか?

確かにヤマトシロアリ羽蟻(4月中旬〜5月上旬)イエシロアリ(梅雨時期6月上旬〜7月中旬)カンザイシロアリ(9月上旬〜10月後半)に各シロアリの羽蟻が群飛します。基本飛来して来た羽蟻が水分の取れる湿気がある場所(風呂場、トイレ、玄関、台所、防水切によるベランダや壁、天井)に雄雌の羽蟻が侵入し交尾をしながら食害します。 但し速攻で食い荒らす事は無いです。 お客様が気になる場合は、一度信頼出来るシロアリ駆除業者に床下点検や無料見積をして貰うのが良いと思います。

薬剤について

シロアリ駆除に使う薬剤は、赤ちゃんやペットの健康に害は無いのですか?

(公社)日本しろあり対策協会では、安全な薬剤の基準を定めています。それに準じた施工法で、人の健康に害を及ばさない成分になっています。(公社)日本しろあり対策協会は国土交通省の管轄の団体ですので、お客様の安全性の目安になると考えます。

シロアリ駆除剤についてお伺いします。 床下で使用する駆除剤は、液体ですよね。 一階、二階、屋根裏に被害があった時に、液体だと垂れて天井、壁、壁紙、床と濡れますがしかたないんでしょうか。 何か特別な方法があるんですか? 液体とは違う商品があるんでしょうか?

二階、小屋組(屋根裏)にシロアリの被害がある場合は概ねイエシロアリの場合が多いです。今はベイト剤でシロアリに食べさせて駆除をする工法があります。従来の液体薬剤施工なら天井のシミは勿論のこと住まれている方にもシックハウス症候群になる恐れがあります。時間はかかりますが、ベイト工法の駆除施工をお勧めします。(ベイト工法で建物内のシロアリ完全駆除が終わると最後は床下薬剤散布となります。ベイト剤だけの施工では5年間保証が付きません。)

シロアリ駆除・予防は自分で出来ますか? ホームセンターなどに薬剤が売っていますが、それを自分で床下に塗るだけで駆除・予防の効果はあるでしょうか?

ホームセンターでの薬剤は専門業者用では無いので、あまりお勧め出来ません。どうしても自分でなさるなら建物構造にもよりますが、若干の予防効果になるかもしれません。駆除には不向きです。

シロアリ駆除剤散布後の家庭菜園への影響について、教えて下さい。
床下、外壁基礎部分にハチクサンMCという駆除剤が撒かれていました。
小さい子供もいるので薬剤を撒いた近くの作物を全て処分しました。
たくさんのプランターや中に残っていた大量の土をどうしたらいいか悩んでいます。多少かかったと考えて、ハチクサンMCは土壌に残るものですか?
調べると、薬剤はネオニコチノイド系の薬剤は良くないとのこと。
全て廃棄して新しく始めた方がいいでしょうか?

ハチクサンMCのMCは略してマイクロカプセル剤になります。ハチクサンの成分はイミダクリプトになると思います。ネオニコチノイドは本来は普通物薬剤で環境に優しい成分です。
しかし薬剤を撒かれた付近の作物は処分して下さい。
今後また同じ場所に作物を植えるので有れば念のため土の入れ替えをした方が良いですね。作物以外の花や植木を植えるなら今の土のままで良いと思います。

作業時間・費用

シロアリ駆除の費用はいくら?

費用は駆除と予防で値段も違い、また建物の年数に寄っても変わりますので、一概に単価金額を提示するのは難しいです。

シロアリ駆除の作業時間についてご質問いたします。
今日、業者の方が一人で1時間で終わらせて帰られたのですが、こんなに早く終わるものなのでしょうか。料金は9万円でした。
ちなみに我が家は55.48㎡です。

㎡単価が約@1650円ですね。55.48㎡を1人で1時間というのは考えにくいですね。建物の種類にもよりますが通常55.48㎡なら2人で約2時間はかかりますね。

現在、シロアリの被害にあっています。かなり酷いです。
他の部屋にも被害が行っているのかもしれません。
業者さんを直ぐにでも呼びたいのですがお金が無く、駆除代とリホーム代、どちらも出せない状態です。
とりあえず設置型の駆除剤を置いていますがどんどん浸食されていっています。
どうしたらいいのでしょうか?

設置型の駆除剤とはベイト剤の事でしょうか?
もし、ベイト剤がどんどん食べられているなら完了まで後少しだと思います。
取り敢えずはお家のシロアリをベイト剤で完全駆除をして、その後に建築屋さんとのリフォームを考えたら如何でしょうか?

土壌について

庭先の咲き終わったチューリップの球根を抜いたらシロアリがいっぱいいました。家は3年前に新築した時にシロアリ駆除をしましたが、気になります。家は大丈夫でしょうか?また花壇の土は変えたり消毒か何かした方がいいのでしょうか?

珍しいケースですね。普通は庭木や添木に、お客様宅の様なケースが多々ありますが、なかなかチューリップの球根にシロアリが食害し増殖するケースは珍しいですね。
まず、花壇の消毒をした方が良いと思います。花壇の何処にシロアリが移動しているか分かりませんので。まずは花壇の土の消毒をお勧めします。後、花壇と家の外部基礎との間は空けておいた方が良いです。